2025年の出展

2025年11月2日 北欧発祥の『対話フェスティバル』

都立大学 南大沢キャンパスにて、北欧発祥の『対話フェスティバル』を開催します。
※LEGOSERIOUS PLAYメソッドと教材活用したワークショップ体験会と、デモクラシーフィットネスは事前申し込みが必要です。
Peatixのチケットを予約してください。

 

◆開催場所

都立大学 南大沢キャンパス
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
京王相模原線「南大沢」駅改札口から徒歩約5分
※改札口を出て右手に緑に囲まれたキャンパスが見えます。

教室
1号館205号室

 

◆イベント名

北欧発祥の『対話フェスティバル』

 

◆開催日時

11月2日(日)10:00ー19:00

 

◆プログラム

10:00-12:00

LEGOSERIOUS PLAYメソッドと教材活用したワークショップ体験会
教育についての何らかのテーマで行います
(10名限定 申し込み必要)
LEGOSERIOUS PLAYメソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター 藤田さなえ・内山香織

 

12:30ー14:30

ユールイヤータをつくろう(デンマークのクリスマスハート)

 

15:30-17:00

デモクラシーフィットネス(深く聞く筋肉をきたえよう)
デンマーク認定講師 藤田さなえ Søren Kromann
(申し込み必要)

 

17:30-19:00

留学生や日本の学生と話してみよう
「パートナーに何を求めますか」

 

◆主催

奥野ゼミ・クラスのメンバー、Democracy Festival Japan

《開催終了》2025年10月 みなと区民まつりに出展

昨年のみなと区民祭りの様子
昨年のみなと区民まつりの様子

昨年も参加していたみなと区民まつりに、今年も出展いたします!
東京タワーのお膝元で開催されるお祭りに遊びにきませんか!?

◆日時
10/11(土) 11:00~17:00
10/12(日) 10:00~16:00

◆場所
東京都港区 港区役所周辺
*私たちは「都立芝公園エリア H-13」に出展予定です

\デモクラシーフィットネスもやります/

11日(土)15時~ 反対意見を表明する筋肉(受け取る筋肉も)
12日(日)13時~ 深く聴く筋肉

詳細は、みなと区民まつりのウェブサイトをご覧ください♪

当日は対話セッション(テーマは後日発表!)のほか、ユーレイヤータ:ハートの紙飾りのワークショップ を行います。秋のピクニックも兼ねて、お越しいただけるのをお待ちしております!